02都倫研第5号

平成14年4月30日

高等学校長殿

公民科教諭(全・定)殿

地理・歴史科教諭(全・定)殿

                                                          東京都高等学校公民科

                                                          「倫理」「現代社会」研究会

                               会長 海 野 省 治

                                                        (東京都立青山高等学校長)

 

平成14年度 都倫研総会並びに研究例会のご案内

 

拝啓

  温暖の候、先生方には益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。日頃より当研究会の活動のために格別のご支援とご高配を賜り、心より御礼申し上げます。

  さて、平成14年度総会並びに研究例会を下記のように開催致します。校務ご多用のところとは存じますが、ご出席下さいますようご案内申し上げます。また、貴校の関係教諭をご派遣下さいますようお願い申し上げます。

敬具

1 日時: 平成14年5月24日(金) 13時00分〜17時00分

2 場所:  東京都立九段高等学校 大会議室

       東京都千代田区九段北2−2−1 TEL03−3265−0931

       JR飯田橋駅下車 徒歩7分、地下鉄有楽町線 飯田橋駅下車 徒歩10分

       地下鉄東西線・半蔵門線・都営新宿線、九段駅下車 徒歩6分

3 内容: (1) 平成14年度総会(13:10〜13:55)

      (2) 研究発表並びに研究協議(13:55〜15:00)

        @平成13年度研究活動の総括

          東京都立調布北高等学校教諭 岡田信昭先生

       A研究発表

        「参加型学習の実践報告」

          東京都立竹台高等学校教諭  黒須伸之先生

          国際理解教育センター(ERIC)

      (3) 分科会構成(15:00〜15:30)

      (4) 講演(15:30〜17:00)

       「これからの公民科教育を考える」

          東京工業大学教授     橋爪大三郎先生

 

・当日、都倫研紀要第40集を配布する予定です。

・国私立高校等に勤務されている先生で、会費未納の場合は会費2,100円(年間1校あたり) をご用意下さい。

 

※都倫研の活動(研究例会、分科会等)に関するお問い合わせは都倫研事務局までお願い致します。

東京都高等学校公民科「倫理」「現代社会」研究会

事務局 東京都立北野高等学校 廣末 修

175-0083 東京都板橋区徳丸2−17―1

TEL:03-3934-7101 FAX:03-3559-8302

 

http://www6.plala.or.jp/rim-mei/zr/index.htmで都倫研の案内をしています(非公式)

 

 

(※公民科、地理・歴史科教諭への回覧をお願いいたします)

 

 

◆ 講演講師 紹介

 橋爪大三郎(はしづめ だいさぶろう) 1948年生まれ。東京大学を卒業。

 東京大学大学院社会学研究科修了。現在、東京工業大学大学院 社会理工学研究科

 価値システム専攻・教授。著書に『民主主義は最高の政治制度である』(現代書館)

  『言語派社会学の原理」(洋泉社)、『世界がわかる宗教社会学入門』(筑摩書房)

  『政治の教室』(PHP研究所)ほか。

◆ ご講演について

 橋爪大三郎先生は教育に関しても多くの著書があり、鋭い論評をなさっています。

 今回は、平成15年に施行される高等学校学習指導要領において、公民科教育はい

 かにあるべきかについて、倫理・社会・文化・政治・経済など様々な観点からご講

 演をしていただく予定でございます。

◆ 研究発表について

 参加型学習とは環境・人権をめぐる人類共通の課題に気づき、主体的に行動する知

 識・スキル・態度を育てる学習法です。そのためには学習のプロセスにおいても、

 平和的な環境の中で、一人ひとりの多様性を尊重し、活かしあうことが必要であり、

 その手だてとして平等な参加を保証する様々な配慮や手法があります。シミュレー

 ション、ロールプレイなどは気づきをもたらす共通体験の一例です。当日は都立竹

 台高校での実践報告とともに、出席された皆様ご自身にも「参加型学習」のエッセ

 ンスを体験していただきます。

 

会場案内図